2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧

九州の美味しいもの Vol.2

しばらく滞在すると、当然それなりに飲んだくれ続けるのですから、だんだん胃腸からも『休暇届』を出されたり、挙句の果てには『辞表』などを提出されたりします(ウソ)。そんな時は、ちょっと優しいものを食べたりするとホッとするんですよね。この牧のう…

生中継のアーカイブと第一関門クリア

モントゥナーから教えられた、とても大きな第一関門をクリアしたようです。ここ暫く、演奏が終わると抜け殻のようになってしまうことが多くて、昨日もわが魂を召喚するために午前中はのたうち回っておりました。ようやく、午後になって気力も戻りつつあった…

飲み干してしまった~♪

ん?後悔していないよ~♪ Editor CABEZÓN

ありがとう

言葉を重ねることはいくらでもできるけど、気持ちを言い表せる言葉が無いのよね。それだけ、みんな、最高だった。入間のみなさん、スタッフのみなさん、最高でした。ありがとう。 Editor CABEZÓN

会いましょう!!! 第44回 入間万燈まつり で

Editor CABEZÓN

いよいよ明日となりました。第44回 入間万燈まつり

いよいよ明日となりましたね~。例年、雲行きが気になるところですが、今のところ天候には恵まれそうです。また、みなさまとお会いできるのが楽しみです。盛り上がっていきましょう!!! 万燈まつり公式サイト 会場は昨年と同じ場所です。g▽o★le map の直リ…

九州の美味しいもの Vol.1

滞在は福岡ですが、博多駅周辺に宿を構えたことは一回しかありません。基本的に、箱崎のあたりが根城になっています。言わずと知れた筥崎宮は、境内に入るだけで圧倒される景観、歴史とともに深く感じさせられます。実は、その境内をかつて、市電が横切って…

旅路

往路ですが、準備段階からグダグダだったので、航空券の予約を忘れていて、気が付いたら予約できる座席が残り僅かという状況でのフライトでした。しかしながら、たまたま、直前に使用機体が変更とのメールがあり、念のために情報を確認してみたら、座席変更…

期日前投票

先週末、帰りがけに期日前投票を行いました。ん?10/27はヒマやろ?なぜ、期日前投票なんじゃ?と聞かれるかもしれません。ただ、最近の傾向と対策からお答えしますと、 その日は確実に燃え尽きております しかも、この日、投票日だけでなく地元の運動会もあ…

親指との闘い Vol.3

まだ、暑くなる前だったと思う。高速徘徊を終えたワタシは、恒例のごとく汗でぐしゃぐしゃのウェアを含めて洗濯を始めていた。当然、シャワーも浴び、朝食も終え、いざ、洗濯物を干そうとしたときに、そのグッズが一つしか見つからないのである。左右ペアで…

思いを馳せてみる

何のことはない。思いを馳せているのは、本日訪れようと思っていた彼の地のことである。なぜ、訪れるのを断念したのか?それは、明日の朝、3時半に起きて、九州へ向かわなければならなくなったためである。余裕があれば、たとえば翌日に休みをもらえたりとか…

Superluna

そういえば一昨日の事です。帰り道に、何気なく『いなげや』というスーパーで買い物を終えて外に出てみると、そこにはスーパームーンの姿がありました。ははは、スーパーから出てスーパームーンか、、、何だかなぁ、、、と思ったとか思わなかったとか。早朝…

ROUTE 20TH

金曜日は、桜田門の前を通っています。最近、日が短くなったので写真を撮るにも露出不足気味、見づらい写真となっておりますが、正面の桜田門の右側、街燈がともっているあたりが、かの桜田門外の変の現場です。 伝え聞く話によると、おりしもその日は季節外…

手配など

駐車券の手配などを。昨日、無理をお願いしてスタッフの中林さんに送っていただきました。実はワタシ、来週は東京におりませんで、来週に突入したら手配そのものが全く不可能な状態だったのです。対応いただきありがとうございましたm(_ _)m Editor CABEZÓN

サンマ

昨年は、不漁もたたって高級魚のごとくの高値となっていたサンマの季節がやってきました。今年は、それなりにあがっているようで、そこそこの値段で手に入ったので久しぶりにいただきました。 やはり頭に浮かぶのは、『目黒のサンマ』でしょうか。俗世間を知…

親指との闘い Vol.2

ふとその気になって、ネットで調べてみたところ、写真のようなものが見つかったので取り寄せてみた。親指の長さが標準~長めの人へおすすめ、と書かれているが、言わんとしていることは親指の爪が何かを突き破らないようにしてくれるということである。 ちな…

勤労感謝

よくわからんが、既にひと働き終えた後のエネルギーチャージ。ん?過激なエネルギーがチャージされている?そんなことはない、これは燃料なのである。 その証拠に、その後も労働にいそしむ姿をとくとご覧あれ。あんまり、まじめな顔をしていることがない人た…

新しい日へ

何か、違いを作らなければ、そのまま埋もれてしまう。少しでも、何かを残せる可能性、それを伝えてもらうために。なんだか、わからないことばかりで、そこだけ切り取れば、距離を置くだけの存在になるのだろうけど、今はできることをやるしかないのだ。 その…

悲願

昨晩の帰宅後、飲み食いして寝るかな、、、と考えながらテレビをつけて飛び込んできたニュース。 ノーベル平和賞が日本被団協に え?米国の核の傘に屈している国民に?日本は、とっくにその心を失っていたのでは??? 頭の中で、混乱すると同時に、それでも…

親指との闘い Vol.1

記事をご覧のみなさまの中には、この写真に見覚えがある方がおられるかもしれない。実にさかのぼること13年前に執筆したこの記事に用いたものである。なんてことはない、買って間もないランニングシューズにすぐ穴が開いてしまうという嘆きの記事である。 こ…

おろしがね

数年前、Microplane社の製品を購入して、それ以来、おろし金として使ってきました。それ以前は、ホームセンターで購入したスライサーなどが入ったセット物を使ってきたのですが、大根と一緒に指もすりおろしてしまったり、はたまたきゅうりと一緒に親指をス…

第44回 入間万燈まつり!!!

今年も、万燈まつりがやってまいりました!実に暑い日が続きましたが、ようやく秋の雰囲気も感じられるようになってきましたね。というより、本日の関東地方は肌寒いくらいなのですが、何で、程よい加減にならないのでしょうね(笑)。さぁ、今年も盛り上が…

小さい秋

昨年の夏、なかなかやって来ない秋を感じるために、弁当についていた紅葉の飾りをキッチンに貼り付けてしまいました。せめて、気分だけでも涼しさを感じたかったわけですが、今年はさらに酷い暑さでしたからね、とうとうこの紅葉の飾りも年を越してしまった…

もずくとくると

最近のトレンド、もずくとシラス、きゅうりの酢の物。かつては、酢の物など出来れば避けたい存在だったのですが、現在は選んで作っては食べています。よくわからんが、身体が整うような気がするんだよね。気のせいかも知らんけど。ただ、これを弁当に入れて…

新しい腹巻

新しい腹巻が来たぜよ。これを巻いていたら、絶対に腹は冷えねぇ。これで、食べ物の消化も良くなるっていうもんだ。いざとなったら、金も隠せるし、ドスものめるぜ。ただし、クスリだけはいかさねえな。 前の腹巻には無かった、鍵をぶら下げられるところがあ…

なーんだ?

佳いこのみんな!これが何かわかるかな? アイス! m9っ`Д´) 違う! ようかん! m9っ`Д´) 違う! 歯ブラシ! ヽ(`Д´#)ノ違うんじゃ、ゴルァ!!! これはな、世間一般に言うところの・・・ チョコレート! ヽ(`Д´#)ノ違うと言っているのにわからんのか、…

ラーメン@中華そば弥惣吉

久しぶりに、ラーメンでございます。とは言っても都内の話ではなく、栃木県は下野市にございます、中華そば弥惣吉です。いや、たまたま通りかかったというだけなのですが、たまに離れたところのことでもいいかなと。場所的には、自治医科大学の近くになりま…

早速鷹の爪を

早速、仕入れた鷹の爪を使ってみようと、切り離して冷蔵庫内で乾燥させていた実を取り出して切ってみました。が、中は完全な生状態。取り扱い初心者だったので知らなかったのですが、ヘタまで取り除き、内部まで乾燥させないとならないのですね。 残念ながら…

刷り込み効果

不覚にもあの曲が脳内を流れてしまった人!!! (*>ω<*)ノ '`ィ それにしても、何という刷り込み効果でしょう。さらに、あの人形たちが踊っている姿が目の前に浮かんだ人は、かなりの重傷だと思います(笑)。せっかくなので、滝に打たれたように浴びたい方は…

怖い交差点

高速徘徊で良く通る甲州街道は本宿町交差点。現甲州街道と旧甲州街道の都心方向へ向かう分岐点となります。ここ、旧甲州街道(上の写真では奥の道)へは直線で見通しがいいのですが、新甲州街道は左方向に曲がっているので見通しが悪いのですね。 その分岐地…